ジュンツウネット21は,トライボロジー技術の最新情報や効果的な活用方法,また潤滑剤の選定や測定・分析機器の種類や特徴など一歩踏み込んだ技術・製品情報を紹介します。トライボロジー対策別コンテンツでは切削油の選定や食品機械用潤滑剤ガイド,潤滑油の試験・測定・分析などの課題別対策を紹介します。トライボロジーとは相対運動をする二物体間の相互作用を及ぼしあう表面およびそれに関連した実地応用の化学と技術で,各分野の課題解決を担う基盤技術です。
ジュンツネット21は潤滑管理とメンテナンスのためのポータルサイトです。
商品フリーワード検索
そこが知りたいQ&A検索
バックナンバー記事検索
トライボロジー対策別コンテンツ
- 工作機械メンテナンスBOX
- 切削油適油選定BOX
- 食品機械用潤滑剤ガイド
- ダイカスト油剤選定BOX
- 防錆ガイド
- 潤滑油添加剤メーカーガイド
- 産業洗浄剤ガイド
- ミストコレクター選定ガイド
- MQL・セミドライ加工ガイド
- 給油・給脂装置ガイド
- 水溶性油剤の廃油・廃液減量化対策
- 潤滑油・作動油の清浄化対策
- コンディションモニタリングBOX
- 表面改質ガイド
- 潤滑油の試験・測定・分析選定BOX
- 摩擦・摩耗試験分析BOX
- 表面試験・測定・分析BOX
- 産業洗浄装置ガイド
- Web版潤滑油そこが知りたいQ&A
- デイリーメンテナンスレスキュー
- 表面テクスチャリングガイド
- 機械状態監視診断技術者(振動) 訓練機関
- 機械状態監視診断技術者(トライボロジー) 訓練機関
トライボロジー関連記事
商品・会社の紹介
メンテナンス関連会社
潤滑油剤を探す
商品検索 下記のタブから潤滑油剤の大分類を選んでください。さらに詳細の分類を選択できます。

★缶(容器)の性質上、軽微なヘコミやキズが生じている場合がございます。
品質上はなんら問題はございませんので予めごご了承ください。
★販売個数は1缶(300ミリリットル)単位となります。 |
●送料は無料です。(ただし北海道、沖縄、離島は除く) ※この商品の日にち指定および時間指定の確約は出来かねますので予めご了承ください。 【ご購入前の注意点!!】 ◎この商品は300ml(ミリリットル)タイプです。 「塗り面積の目安」ならびに「タイプ別適正表」の説明記載は、ワックス1リットル当たりの塗布目安となります。 300ml(ミリリットル)の塗布目安ではございませんのでご注意願います。 |
植物とミツバチの力を借り、自然を生かし、職人達の技術で仕上げた環境にやさしい無漂白のワックスです。
素人から子供まで、安全かつ簡単に塗ることができる無公害の自然塗料です!
ぜひ無垢の羽目板(壁板)やフローリング、その他木製品にご使用下さい!!
☆☆☆☆☆ ワックスの特徴 ☆☆☆☆☆ |
●F☆☆☆☆規制対象外!! 検査機関による試験結果でも、ホルムアルデヒドの検出が一切なし。シックハウスにお悩みの方やアトピーの方にも安心してお使いいただける商品です。 ●よく伸びて経済的!! カレースプーン1杯で約半畳分、1リットルあたり約70平米(約40畳分)塗ることができます。 ●塗るのがとても簡単!! ![]() ●もちろん天然!! ![]() ●防水性も抜群!! ![]() ●ナチュラルな艶!! ![]() |
☆☆☆☆☆ 塗り面積の目安(1リットルあたり) ☆☆☆☆☆ |
●広葉樹の堅い羽目板やフローリング・・・約90~120平米(30坪前後) ●ひのき、松などの油分の多い羽目板やフローリング・・・約70~90平米 (20~25坪) ●杉や桐などの軽くて柔らかい羽目板やフローリング・・・約40~50平米 (12~15坪) <用途> 無垢の羽目板やフローリング、木のテーブルやいす等の木製家具、木の柱や造作材、木工品、木製ドア、上がり框等 ※一般的に天然木でできた製品(無塗装品か自然塗装済)にはご使用できますが、化学塗料や化学ワックスを塗ってある製品には、ご使用できません。一度剥離材で剥がしてから、ご使用ください! |
【AタイプとCタイプの違い!】 ●基本的に原料は同じです。 原料の無漂白の蜜ロウとエゴマ油の配分の比率を変えているため 固さが違います。 ●食品に例えますとAタイプがバターでCがマーガリンくらいです。 |

【店長のタイプ別選び方のポイント!】 ●Aタイプ・・・バターのような固さで皮膜が多く、乾きも早いです。油の吸い込みが激しい材(桐、コルクタイル、ベニヤ、無塗装合板)オイルステインや柿渋仕上げの上の塗装には、蜜ロウが多いAタイプが向いています! ●Cタイプ・・・マーガリンのようなクリーム状です。乾きが早く、最も薄く伸ばして塗れるタイプです。無垢材のフローリングなど広い面積を塗装する場合はCタイプが油が多く伸びもよいので使いやすいです。 ヒノキ、杉、パインなど、ほとんどのものに適応します乾きの早さと経済性を求める方は、こちらをおすすめします! AタイプとCタイプと配合(固さの違い)が異なるだけなので、目が粗い材など油分がしみこみやすい材以外は、無垢一般(すべて)には塗りやすいCタイプがおすすめです。 |
【塗り方のコツ!】
●まず塗る場所のホコリや汚れをきれいに拭き取る。
●蜜ろうワックスを、カーワックス用のスポンジにつけて下さい。(カレースプーンに1杯分で
約半畳~1畳分塗れます)コツは、ケチケチ塗ること。薄く一度塗りで仕上げること!
※刷毛やローラー、布は使わないで下さい。
●かすかなしっとり感が仕上がりの目安です。薄く、うすーくよく伸ばして塗ってください!
●塗ったら、すぐに乾いた布で拭く!余分な油をとって下さい。
●乾燥までにおよそ半日~1日かかります。(ただし塗りすぎると、乾きが遅くなりますので塗りすぎには十分ご注意ください!)
※この未晒し蜜ロウワックスは、一度塗りで仕上がるロウ配合ですので、塗りすぎると以下の現象が
起きる場合がありますので、くれぐれも塗りすぎにはご注意ください!
・ロウ成分が多くなることにより滑りやすくなる。
・いつまでもベタベタした感じが残り乾かない。
・乾いてからも余分な油が噴出してくることがある。
・汚れが付きやすくなる。
【タイプ別 適性表】ワックス1リットル当たりの塗布目安(※1)と適正 ◎:非常に適している ○:適している ×:不適 ![]() ※注1 畳積算の場合は目安の平米数÷1.65で算出して下さい。 ※注2 性能上には問題ありませんが、吸い込みが多く伸びが悪くなります。 ※注3 蜜ロウは60度前後で溶けるので、熱いものを吸う器などには使えません。 |
●この商品は、屋外、浴室内部、土足で歩く床などには使用できません。
●通常、マンション等に使われる化学塗装フローリングには使用できません。
●既製品に塗布する場合、事前にメーカー等に塗装状態の確認をおすすめします。
◎塗布面積はあくまでも目安です。同じ樹種でも産地・樹齢等によって大きく違うこともあります。
できるだけ薄く伸ばし、塗布後すぐの乾拭きが大切です。ベタベタしていたり、手に油がついたりしたら
乾拭きが足りないか、ワックスのつけすぎ、とお考え下さい。
【塗布後に】
・使用したスポンジ、ウエスなどは水につけてから処分してください。
・手についたワックスは石鹸で落とせます。
・ワックスが衣服に付着した場合は、他の服と分けて洗濯してください。
・乾燥機使用不可。
【保管方法】
・缶の蓋をしっかり閉め日の当たらない場所に保管してください。
・小さなお子様の手の届かない所に保管してください。
・未開封は4年、開封後は2年を目安にご使用ください。
・商品の缶の蓋部分に説明書がついております。
- icon-caret-right 分類一覧から探す
- icon-caret-right分類一覧から探す
- icon-folder-open舶用潤滑油
- icon-caret-right 分類一覧から探す
- icon-caret-right 分類一覧から探す
- icon-caret-right 分類一覧から探す
- icon-caret-right 分類一覧から探す
- icon-caret-right 分類一覧から探す
- icon-folder-open特殊製品
- icon-caret-right 分類一覧から探す
- icon-caret-right 分類一覧から探す
潤滑管理・トライボロジー機器を探す
商品検索 下記のタブから潤滑管理・トライボロジー関連製品の大分類を選んでください。さらに詳細の分類を選択できます。
- icon-caret-right 分類一覧から探す
- icon-caret-right 分類一覧から探す
- icon-folder油圧関連補器
- icon-caret-right 分類一覧から探す
- icon-folder-open環境保全安全衛生
設備管理・トライボロジー試験機器を探す
商品検索 下記のタブから設備管理・トライボロジー試験の大分類を選んでください。さらに詳細の分類を選択できます。
お知らせ
潤滑剤銘柄便覧2022 発売中!
潤滑剤の商品事典 最新情報満載
潤滑剤銘柄便覧2022 詳細・お申込みはこちら
ILDA 2020 -ASIA-(International Lube Data Book) 発売中!
潤滑剤銘柄便覧対照表(英文表記)
ILDA 2020 -ASIA- 詳細・お申込みはこちら
基礎から学ぶ潤滑管理 発売中!
潤滑管理に携わる方々の入門書
基礎から学ぶ潤滑管理 詳細・お申込みはこちら
ニューストピックス 2/22更新
- ニュース ENEOS,石油製品の生産・供給体制を再構築
- ニュース デュポン・東レ,モリコートの日本語対応ホームページを開設
- ニュース 岩谷産業,トキコシステムソリューションズの株式取得を発表
- ニュース NTN,2021年度新エネ大賞 新エネルギー財団会長賞を受賞
- ニュース ジェイテクト,軸受再使用技術を確立
- ニュース 2021年12月の潤滑油販売実績
- ニュース 2021年10~12月期の産業用ロボット出荷実績および2021年累計
【完全自然素材の無漂白ワックス!】 【送料無料/北海道・沖縄・離島は別途追加送料】未晒し蜜ロウワックス 300ミリリットル缶【蜜ろうワックス/蜜蝋ワックス】(有)小川耕太郎 百合子社製
更新履歴
デュポン・東レ・スペシャルティ・マテリアルのモリコート(R) D-321R AFC(乾性被膜),
モリコート(R) 106 AFC(乾性被膜),
モリコート(R) 3400A Aero AFC(乾性被膜),
モリコート(R) 3402C AFC(乾性被膜),
モリコート(R) D-7409 AFC(乾性被膜)を追加
今週の注目商品 2/22更新
SURECO CC Series | 速乾性フッ素系コーティング剤 | AGC
速乾性フッ素系コーティング剤 AGCのSURECO CC Series(シュレコCCシリーズ)は,フッ素系コーティング剤です。優れた撥水性能,防錆性能および防水性能です。室温で乾燥可能です(25℃でおよそ15分以内に完全乾燥)。商品詳細はこちらから- 銅管用引抜油 共英油化のストロール J1AHは,銅管引抜き用内面潤滑油剤です。高粘度で残留炭素の少ない油性抽です。動粘度が2500mm2/s(40℃),120mm2/s(100℃)です。商品詳細はこちらから
エバールーブ9002 | MIL-PRF適合の固体潤滑剤 | サン・エレクトロ
MIL-PRF適合の固体潤滑剤 サン・エレクトロのエバールーブ9002はMoS2と耐蝕性の物質を含有する高性能の固体潤滑剤。MILスペックのPRF-46010Fに適合し,水性の焼付型で現行の各種規制や法規に全て適合した環境重視の固体潤滑剤。商品詳細はこちらから- 中国興業のエクルーブWT-10は,高温域での拡がり性に優れ,強靭な離型皮膜を形成する,アルミダイカスト用 水溶性金型離型剤です。低温域から高温域まで安定した付着性を有しています。製品表面への着色を抑制し,良好な仕上がりを維持します。商品詳細はこちらから




出版物のご案内
潤滑剤銘柄便覧 | 国内の潤滑剤を網羅した商品事典 | 潤滑通信社
潤滑剤銘柄便覧 は,国内で販売されている潤滑剤を完全網羅した商品事典です。各種建設機械の保守・保全,工場現場の適油選定や潤滑管理のための実用手引き書として,各種潤滑剤の正確な知識を普及し,業界の健全な発展に寄与することを目的に編集しています。商品詳細はこちらからISO18436-4準拠 機械設備の状態監視と診断(トライボロジー)テキスト(カテゴリ I ,II,III) | 編集元:日本トライボロジー学会,発行元:潤滑通信社
ISO18436-4準拠 機械設備の状態監視と診断(トライボロジー)テキスト(カテゴリ I ,II,III) ,編集元:日本トライボロジー学会,発行元:潤滑通信社。現場の技術者を対象とした,機械状態監視診断技術者資格認定の訓練用テキストです。商品詳細はこちらから月刊潤滑経済 | メンテナンス・トライボロジーの雑誌 | 潤滑通信社
月刊潤滑経済 は,機械設備の保守・保全とメンテナンストライボロジーに力点を置いた,生産現場の月刊誌として唯一の総合雑誌です。特集や解説などにより,潤滑管理の最新の技術動向を押さえることが出来ます。また統計資料やニュースなどの情報も掲載しています。商品詳細はこちらから基礎から学ぶ潤滑管理 | 現場の保全マン,潤滑管理に携わる方の入門書 | 潤滑通信社
基礎から学ぶ潤滑管理 ,発行:潤滑通信社,著者:久藤樹(RMFジャパン)。2018年10月25日発行 B5判 128頁 定価¥2,750。潤滑管理の目的,歯車・油圧・工作機械の適油選定方法,潤滑管理の推進方法(プロアクティブ保全)を分かりやすく解説しています。商品詳細はこちらから技術者のためのトライボロジー | トライボロジーを網羅的に解説 | 潤滑通信社
技術者のためのトライボロジー ,発行:潤滑通信社,著者:似内昭夫。2015年5月発行 A5判 432頁 定価¥4,950。 “技術者のための”トライボロジーとあるように,実務にあたる設計技術者や,設備技術者などの,現場の技術者の皆様にトライボロジーを理解していただくことを趣旨としております。商品詳細はこちらから




